スポット溶接とは
スポット溶接(電気抵抗スポット溶接)とは、電極の間に2枚の金属板を重ね合わせ、圧力を加えながら通電することで、抵抗発熱によって金属を溶かし溶接します。
特長
①点で溶接するため、1箇所あたりの溶接速度が速い
②熟練の技術を必要としない
③(接合する金属を溶かすため)溶接材料が不要
④圧痕が目立たず、仕上がりが美しい
⑤短時間で溶接するので、材料へ熱による影響を与えにくい
▶比較的薄い板0.5mm~2.3mm(薄板板金)の溶接に向いています
※3.2mm、4.5mmの実績あり
用途や材質について
用途:自動車、家電、建築
材質:鉄、ステンレス